高穂中・草津中・玉川中・青山中のお子さんがいるご家庭へ

個別クロスで成績UPが続出中!!ですが・・・

成績UPしてますが、入塾前は、こんな相談を頂いてました。

  • テストでもったいない減点が多い。
  • 授業は聞いてるらしいけど、テストの点はイマイチ。
  • 「これは、答え知ってたのに!」とテスト後に言い訳する。
  • 子ども本人も信じられないようなアホなミスがある。
  • 通ってる個別塾からは「お子さんに合わせて指導します」としか言われず、本当にわが子に合ってる指導なのか、わからない。
  • タブレットで問題演習って聞くけど、子どもに合ってるの?
  • もうすぐ受験生なのに、本人に意識が低くて心配。
  • 授業は聞いてるらしいけど、テストの点はイマイチ。

受験に向けて、1日でも早く対応するのが正解です。

その理由は・・・

  • 滋賀県の公立高校受験は、中1の1学期の内申点から含まれる。
  • 1度つまずくと、内申点もテストの点も転がり落ちる。
  • 後になればなるほど、立て直すのに時間がかかる。
  • 後になればなるほど、受験本番までの時間がなくなる。
  • テストの点数は立て直せても、それまでの内申点は変えられない。
  • 高校受験で選べる高校が、どんどん減っていく。
  • 1度つまずくと、内申点もテストの点も転がり落ちる。

なぜ個別クロスで成績が上がるのか?

「わかったつもり」をブッ飛ばせ!

個別クロスの指導方針の柱は、
「わかったつもり」をブッ飛ばせ!

テストで点数が伸びないのは、
理解していないからでもなく、
実力が足りないからでもありません。

答案をよく見て下さい。
減点の原因は、
・わかったつもり
・ド忘れ
・勘違い
こういったミスがほとんどじゃないですか?

「わかったつもり」をブッ飛ばすには。

個別クロスの塾生が
「わかったつもり」をブッ飛ばして、
点数UPを実現している秘密は、

 サバイバルテスト(商標登録No.6259546号) 

・学校ごとのテスト範囲から
・一人一人のレベルに合わせて
・頻出問題や、過去問から
ランダムに出題される小テストを

定期テスト前、入試前に、
何度も何度も何度も何度も
自分の力だけで解いて、合格/不合格という現実に向き合っているからです。



減点の主な原因である
・わかったつもり
・ド忘れ
・勘違い
こういったミスはサバイバルテストで発覚するので、塾で修正できます。


テスト範囲の問題を、何度も積み重ねることで、
自分のミスするパターンを自覚し、
塾で解けるようになるから、本番でも解けるんです。

実際のシャッフルの様子はこちら。

このように、一瞬で、問題がシャッフルされます。
出題範囲も、出題レベルも、一人一人に合わせた、一人一人異なる内容の小テストに取り組んでいます。
(高穂中・草津中・玉川中などで出題された問題が出題される小テストです)


塾でのテストは、部活で言う「練習試合」、学校の定期テストは【公式戦】です。
テスト本番でどんな問題が出ても、結果を残すために、効果的な「練習試合」をたくさん経験していきましょう。


このような、ランダム出題のテストを何度も実施できるのは、
個別クロスは2007年2月に草津市に開校して以来、草津市のみで生徒さん一人一人に合わせて個別に指導してきました。草津市に密着した個別塾ですので、高穂中・草津中・玉川中のことはお任せ下さい。
(毎年、青山中の生徒さんもいます。)

個別なので、曜日・科目・時間が選べるのは当たり前。

個別指導×サバイバルテストで・・・

  • サバイバルテストに取り組む。
  • サバイバルテストに不合格(;_;)→勉強法の見直し。
  • サバイバルテストに合格(^-^)/
  • 自分流の勉強法がわかる。身につく。
  • テスト本番でミスが減る。
  • テストの点数が上がる。
  • 内申点が上がる。
  • 勉強に前向きになる。「勉強しなさい!」と言わなくなる。
  • 1ランク、2ランク上の高校を選べる。
  • サバイバルテストに不合格(;_;)→勉強法の見直し。
通塾されている

保護者さんの声

実際に成績UPした

生徒さんの声

まずは、無料の個別学習相談会から。

学習・入試に関することなら、何でもご相談下さい。

  • 勉強ってこれでいいの?点数が上がるため勉強法を教えて欲しい。
  • 今の段階で、どのあたりの高校を狙えるの?
  • 部活をしたままでも大丈夫?受験との両立は可能?
  • 今の段階で、どのあたりの高校を狙えるの?
  • たくさんある中で、志望校はどうやって選べばいいの?
  • 他府県出身なので、滋賀県の入試制度について詳しく知りたい。
  • 特色選抜?推薦選抜?一般選抜?どこが、どう違うの?
  • 今の段階で、どのあたりの高校を狙えるの?

1家庭ずつの個別相談会ですので、誰の目も気にせず、お気軽にご質問下さい。

新年度キャンペーン実施中。

個別相談会(無料)にご参加の方は、

入塾金 11,000円→無料
春期講習会4日間(1科目)→無料
先着15名まで。

学習開始までの流れ

Step.1
お問い合わせ
上記のフォームからお問い合わせ下さい。
Step.2
個別相談会(無料)の実施。
定期テストに向けて、入試に向けての相談・質問を承ります。現状や目標を踏まえて、作戦を立てます。ご希望の方は4日間の講座(無料)を受講して頂けます。先着15名。
Step.3
学習START!
定期テストに向けて、入試に向けて、一緒に頑張りましょう。
Step.2
個別相談会(無料)の実施。
定期テストに向けて、入試に向けての相談・質問を承ります。現状や目標を踏まえて、作戦を立てます。ご希望の方は4日間の講座(無料)を受講して頂けます。先着15名。

こんな中2生がいました。

・高穂中サッカー部。
・特に、先のことは考えずにサッカーに夢中。
・中2の終わりから、サッカーの強い草津東高校に行きたいなぁ、と思い始める。
・そう思って、家庭教師に来てもらうことに。
・家でも、テスト2週間前からは、毎日2~3時間勉強。
・でも、学校の定期テストでは、5教科で250点。
・「あれだけやっても、これだけしか取れない。」
 「オレは勉強に向いてない(;_;)」と本人あきらめモード。

・そんな子どもを見た親御さんも落ち込んで、相談に来られました。

入塾後は・・・

・入塾して、定期テスト前の数週間はサバイバルテストを実施。
・テスト本番よりも、塾でのテストに合格するために勉強。
・実際に、塾でのテストにはどんどん合格。
・社会は、暗記メインなので、1回の授業で8枚~10枚合格。
・定期テスト終了後は、「いけたと思う。」とボソっと言ってました。
結果は、5教科合計で398点。前回より148点UP!!
・それでも本人は、「あと1問で400点...」と悔しそう。
・でも、彼が「やればできる!」と自信を取り戻した瞬間でした。
・その後も努力を続けた彼は、草津東高校(一般選抜)に無事合格!
・中2で200点台だった彼の合格を、学校の先生たちも驚いていたそうです。

 最初から、テスト本番での点数UPを目指すのは、意外とハードルが高いんです(本番一発勝負なので)。
 「勉強に向いていない(;_;)」と嘆いていた彼も、能力不足だったわけではなく、テスト本番という遠い目標のせいで、何をすべきか迷子になっていただけでした。

 テスト本番での成績UPに到達するための「ステップ」が、当塾でのサバイバルテストです。
 ここで、「ド忘れ」「勘違い」「計算ミス」「知識不足」といった間違いをたくさん経験して、たくさん修正することで、ステップを1つ1つ登って下さい。その先に、本番一発勝負のテストでの結果がついてきます。

個別クロスの教室案内

南草津校

  • 所在地
    滋賀県草津市東矢倉4-8-66
  • 電話番号
    077-566-2804
  • 営業時間
    平日15時~21時
  • アクセス
    京滋バイパスと、かがやき通りの交差点です。
    教室前に駐車場2台分あります。
  • アクセス
    京滋バイパスと、かがやき通りの交差点です。
    教室前に駐車場2台分あります。

草津校

  • 所在地
    滋賀県草津市草津3-14-44 木村ビル1F
  • 電話番号
    077-574-8190
  • 営業時間
    平日15時~21時
  • アクセス
    国道1号線沿い。草津3丁目交差点を草津駅方面すぐ。
    ビルの駐車場をご利用下さい。(空いていたら、どこでも駐車OKです。)
  • アクセス
    国道1号線沿い。草津3丁目交差点を草津駅方面すぐ。
    ビルの駐車場をご利用下さい。(空いていたら、どこでも駐車OKです。)

一緒に頑張りましょう!

南草津教室長/藤木
草津教室長/児島
草津教室長/児島
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • 個別相談、入塾はいつでも可能ですか?

    はい。個別相談会(無料)は、いつでも受付中です。月の途中からの入塾も可能です(その場合の月謝は、授業回数分となります)。入塾の際のテスト等はございません。現状や目的に合わせて、学習内容を決めてスタートします。
  • 無料体験授業などはありますか?

    はい、ございます。体験授業を受講された上で、入塾するかどうかをご検討ください。
  • 自習はできますか?

    教室が開いている時間帯であれば、自分の授業のない日や空いている時間に自習できます。授業で使用していない席は自習用として利用できます。
  • どんな生徒さんが通ってますか?

    詳しくは下記の塾生在籍校をご覧ください。学校の授業に合わせて進む小学生、公立高校・私立高校を目指す中学生、国公立大学・私立大学を目指す高校生が在籍しています。中学受験には対応しておりません。
  • 進路や勉強について相談できますか?

    ご相談はいつでも受け付けております。お電話や教室の公式LINEからでも相談できます。また年に3回の三者面談もございますので、ご活用下さい。

  • 振替授業はできますか?

    授業開始2時間前までにご連絡いただくと、授業を振替致します。多くの個別指導塾では、授業前日までの連絡がないと授業を振替できませんが、個別クロスでは、授業当日でも2時間前のご連絡なら振替可能です。
  • 他の習い事や部活と両立できますか?

    他の習い事やクラブチーム(野球・サッカーなど)の予定に合わせて、時間割を決めますので、両立可能です。クラブチーム所属の生徒さんも多数在籍しております。
  • 模擬試験はありますか?

    中1中2生は、年に3回、中3生は、年に3~5回模試を受けて頂きます。点数・平均点・偏差値・志望校判定が返却されますので、自分の現在地を知るのにご活用下さい。
  • 自習はできますか?

    教室が開いている時間帯であれば、自分の授業のない日や空いている時間に自習できます。授業で使用していない席は自習用として利用できます。
塾生在籍校
小学校
草津市立矢倉小学校
草津市立志津小学校
草津市立志津南小学校
草津市立草津小学校
中学校
草津市立高穂中学校
草津市立草津中学校
草津市立玉川中学校
草津市立老上中学校
大津市立青山中学校
栗東市立栗東中学校
高校
滋賀県立東大津高校
滋賀県立草津東高校
滋賀県立大津高校
滋賀県立玉川高校
滋賀私立光泉高校
滋賀県立甲西高校
滋賀県立国際情報高校
滋賀県立瀬田工業高校
滋賀県立草津高校
滋賀私立綾羽高校
滋賀県立栗東高校 
京都私立京都女子高校