1家庭ずつの個別相談会ですので、誰の目も気にせず、お気軽にご質問下さい。
・入塾して、定期テスト前の数週間はサバイバルテストを実施。
・テスト本番よりも、塾でのテストに合格するために勉強。
・実際に、塾でのテストにはどんどん合格。
・社会は、暗記メインなので、1回の授業で8枚~10枚合格。
・定期テスト終了後は、「いけたと思う。」とボソっと言ってました。
・結果は、5教科合計で398点。前回より148点UP!!
・それでも本人は、「あと1問で400点...」と悔しそう。
・でも、彼が「やればできる!」と自信を取り戻した瞬間でした。
・その後も努力を続けた彼は、草津東高校(一般選抜)に無事合格!
・中2で200点台だった彼の合格を、学校の先生たちも驚いていたそうです。
最初から、テスト本番での点数UPを目指すのは、意外とハードルが高いんです(本番一発勝負なので)。
「勉強に向いていない(;_;)」と嘆いていた彼も、能力不足だったわけではなく、テスト本番という遠い目標のせいで、何をすべきか迷子になっていただけでした。
テスト本番での成績UPに到達するための「ステップ」が、当塾でのサバイバルテストです。
ここで、「ド忘れ」「勘違い」「計算ミス」「知識不足」といった間違いをたくさん経験して、たくさん修正することで、ステップを1つ1つ登って下さい。その先に、本番一発勝負のテストでの結果がついてきます。
ご相談はいつでも受け付けております。お電話や教室の公式LINEからでも相談できます。また年に3回の三者面談もございますので、ご活用下さい。